2020/10/19
0歳児~2歳児の園児を募集いたします。
実際の様子をみて保育園選びをされませんか?
直接保育園を見学していただけます。
お電話での相談も可能です。遠慮なくお問い合わせください🌼
2020/10/09
いつのまにか季節はすっかり変わり秋模様となりました。
新型コロナウイルスだけではなく、この時期からはインフルエンザを始め秋から冬シーズンに流行しやすい感染症など、子どもたちの健康管理・安全対策には十分気を付けていきたいと考えております。
インフルエンザ予防接種や登園可能日の表をのせております。
ご活用ください。2020.10 ほけんだより(クリックしてね)
⭐病児保育はインフルエンザの利用可能です。お気軽にお問い合わせください。
2020/10/02
こんにちは!どんな時も園児がのびのび楽しく過ごせる保育園を目指しています☀基本保育担当の福井です😊
先日クッキングをしました!今回のクッキングは十五夜にちなんでお月見団子です🍡
1歳児の子ども達がかぼちゃを潰し、2歳児の子ども達は潰したかぼちゃを丸めました👐
そして おやつの時間…⏰天気が良かったので園庭にシートを敷き、みんなで作ったお団子を食べました!
食べる前、並んだお団子を見て「これ〇〇ちゃんがしたやつ!」「こうやってしたなー😊」と クッキングを思い出しながら得意気に話す事もあったRちゃんとSちゃん🌼
毎月のクッキングが楽しみなようで「またクッキングしたい!」とお話する場面もありました🌈
2020/10/01
一時保育利用者に向けて給食献立表を掲載いたしますのでご利用の際には是非ご確認ください⭐
🌱1歳半から対象の給食です。
🌱毎週土曜日は簡易給食です。
2020.10月献立
2020/09/26
食べることが大好き!管理栄養士の長谷川です🍳
先日、園庭で育てていたにんじんの収穫とその葉っぱとりを子ども達と行いました!
まずは収穫です。お店で売っているにんじんと、園庭で採れたにんじんは何が違うかなぁ…?
「大きさが違うね!」「葉っぱがあるね!」「でこぼこしてる!おひげがある!」など、市販のにんじんと比較し、違いをたくさん見つけてくれました⭐
次はいよいよにんじんの葉っぱ取りです🍃
お手伝いをお願いすると、葉を一本ずつ取ったり、全部の葉を持って引き抜こうとしたり、にんじんと葉をひねって取ったり、、、葉っぱ取り1つのことでも、子どもによってさまざまなパターンを見ることができて嬉しく思いました!
「みんなちがって、みんないい」ですね🎵
にんじんとにんじんの葉は、その日の給食の「しゅうまい」と「みかんサラダ」として提供し、美味しく頂きました😊