キシリトールってなぁに?

はいしゃさんの保育園ブログ

姫路市のつだ歯科が運営する「はいしゃさんの保育園」

キシリトールってなぁに?

こんにちは!親しみやすさがモットーの一時保育担当の山下です(*^^*)

 
よく耳にする『キシリトール』って何がいいの?
 
今日はキシリトールの働きについてお話しますね!☆
実はキシリトールには虫歯菌を弱らせる効果があるのです!虫歯菌は口の中にずっといます。虫歯菌は、食事をした後の食べかす(特に甘いものが大好き)を食べてお腹いっぱいになったら、虫歯のもとになる菌をたくさん出して歯を溶かします。
 
ところが!キシリトールは、虫歯菌の大好きな甘いものとよく似ているのです。虫歯菌はそれがキシリトールと知りません。甘いものだと勘違いをしてキシリトールを食べると、虫歯菌は栄養不足でどんどん元気がなくなります。そして歯を溶かす菌を出すことができません。このようにキシリトールには虫歯菌を弱らせる効果があるのです!
 
もしもキシリトール濃度が高いもので口いっぱいにするとどうなるでしょうか?虫歯とバイバイできるかもしれません⭐
 
次回はお子さまが食べられるキシリトールのお菓子についてご紹介しますね😊

関連する記事

  • 春2022年4月15日 こんにちは!子ども達の笑顔が大好きな、保育園事務小林です😊   4月も中旬になり、過ごしやすい季節になりました。少 […]
  • お米を研ぎました🌾2020年12月4日 お米を研ぎました🌾 白米が大好きな管理栄養士の長谷川です🍚💗   先日「お米」をテーマに食育を行いました🍙 0~1歳児の子どもた […]
  • 十五夜のクッキング🌙2020年10月2日 十五夜のクッキング🌙 こんにちは!どんな時も園児がのびのび楽しく過ごせる保育園を目指しています☀基本保育担当の福井です😊   先日ク […]