2020/03/02
体力には自信あり!いつもパワフルな柏山です😊
早いもので今年度は残り1ヶ月となりました。残りの日も変わらず、子ども達と笑顔溢れる毎日を過ごしたいと思います✨
先日、子どもたちと一緒に園庭で苺の苗植え付けをしました🍓
“らくなりイチゴ”という苺を育てます🌱
「『大きくな~れ』したい!」と、水やりを楽しむ子ども達😊苺の実がなる時をとても楽しみにする姿を見ることができました⭐
収穫までの苺の成長を子ども達と一緒に楽しみたいと思います😄
2020/02/25
こんにちは!基本保育の保育士 福井です🌼
先日、基本保育で月1回のブラッシング指導がありました🦷
(ブラッシング指導では口腔内のチェックや歯磨き・フッ素塗布を行っています🌱)
はいしゃさんの保育園では、つだ歯科から毎月歯科衛生士さんが子ども達のお口の中の状態を見に来てくれます!歯科医師による検診も3ヶ月に1回実施しており、歯科医院併設の保育園として歯科に特化したプログラムとなっています🌼
開園してしばらくの間はブラッシング指導・歯科検診ともに、口を開ける事ができず涙を流す子がいました。繰り返す度に少しずつリラックスして口を開けられる子が増えて…✨
2月のブラッシング指導では、初めて全員が大きな口を開けて診てもらう事ができました😊
これまでの経験から、不安なく口を開けて診てもらえるようになっているようです🌼
保護者の方からも「歯磨きを嫌がらずにさせてくれるようになりました」「歯医者さんでも口を開けて診てもらう事ができました」と嬉しい言葉を聞かせて頂いています😊
2020/02/10
こんにちは😊基本保育担当の坂口です!
はいしゃさんの保育園の素敵な園庭をご紹介します!✨
晴れの日、子どもたちは近くの公園へお散歩に行きます。雨の日も子どもたちは園庭で伸び伸びと遊んでいます♪
園庭は人工芝になっており、紫外線防止の屋根付きです。
芝生はとても気持ちいいようで、たくさん走った後に芝生の上に寝転んで一休みする子どもたちの姿がよく見られます😌
園庭の人気のおもちゃの1つにフラフープがあります♪フラフープを回そうとしたり、私たちがフラフープを持って子どもたちがくぐってみたり、フラフープを電車に見立てたり…と遊び方は様々です😊
まだまだ寒い日が続いていますが、園庭で元気いっぱいに遊ぶ子どもたちです!✨
2020/01/30
こんにちは☀基本保育担当の柏山です!
10月下旬から園庭で育てていた白菜を収穫し、クッキングの材料として使用しました⭐
今回 子どもたちと一緒に作った料理は、白菜スープです🥄
まずは収穫した白菜を興味津々の様子でのぞき込む子ども達。実際に手で触れてみて「大きい!冷たい!葉っぱの色は緑色や黄色だね!」と、とても嬉しそうに話をしていました!(^^)
今回はスープの具として使用する白菜をちぎって小さくする工程にチャレンジしました😊
「こうやって小さくちぎってね~」という私達の見本を見ている時から待ちきれない様子で「○○くんもやってみたい!」「○○ちゃんもできる!」と気合十分でした💪
途中「これくらい?」と確かめながらあっという間にちぎり終えた子どもたち✨「楽しいね~」という会話が自然に飛び交い、みんなニコニコ笑顔で取り組むことができました😊
さて来月のクッキングのメニューは…?とても楽しみですね😊
2019/12/28
12月25日(水)はいしゃさんの保育園にもサンタさんが来てくれました⛄
サンタさんの登場に驚き表情が固まる子もいましたが、挨拶を交わしてプレゼントをもらうとすっかり仲良し🎁「ありがとう!」と言えたり、ハイタッチをしたり最後は「また来てね~!」と笑顔でサンタさんを見送った子ども達でした😊