2020/12/04
白米が大好きな管理栄養士の長谷川です🍚💗
先日「お米」をテーマに食育を行いました🍙
0~1歳児の子どもたちは、袋に入ったお米の粒を触ってみました!
「小さいね。硬いね。」「どんな形かな?何色かな?」
お米を観察した後は「おにぎりちゃん」の絵本を読み、「お米はごはんやおにぎりに変身するんだよ」とお話しました📖
2歳児の子どもたちは、お米研ぎに挑戦!小さなボウルにお米を入れて、ライオンさんやねこさんの手でお米をぐるぐる🌀
「お水を入れると真っ白!」
ぐるぐる、お水を入れる、お水を捨てる、を繰り返すと、、、
「あ、だんだん白くなくなってきたね。」「お米がキレイになっている証拠だね!」「美味しいごはんができるかな?」と、お米研ぎは大成功💕
お米研ぎを終えた後は「ごはん」の絵本でごはんからできている色々な料理を堪能しました🍴
2歳児の子どもたちが研いでくれたお米は、おやつの炊き込みごはんとして提供しました🍚炊飯器から出てきたホカホカのごはんにみんなびっくり!みんなで研いだお米は格別で、炊飯器は空っぽになりました🎉
2020/11/27
こんにちは、いつもにこにこを心がけています!保育士 塩谷です(^^)
寒さが少しずつ厳しくなり、本格的な冬の訪れを感じる頃となりましたね。うんと冷える日もありますが、今年最後まで元気いっぱい!にこにこ笑顔で過ごしたいと思います⭐️
先日、基本保育の子どもたちとクリスマスツリーのタペストリーに飾り付けをしました🎄✨
「はいしゃさんの保育園にもサンタさん来てほしいね🎅💓サンタさんがみんなを見つけやすいようにクリスマスツリーを飾ろうね!」と私達が言うと、「お家にもあるよー!飾ったんだよー!」「サンタさんにお願いするの決めたよー!」とそれぞれクリスマスをとっても楽しみにしていることを教えてくれた2歳児の子どもたち💡
きれいな飾りを見て「きらきらーー✨✨」「◯◯もするー!」と興味津々に目を輝かせていた1歳児の子どもたち💡
タペストリーに飾った飾り付けを一目散に高速ハイハイで触りに行こうとする0歳児の子どもたち😆💡
保育室に飾ってありますので、またお子様と一緒に見てみてくださいね💓
最後に1人ずつツリーの前で写真を撮りました!📸写真販売でご覧&購入いただけますので楽しみにしていてください🎅💓
2020/11/20
体力には自信あり!いつもパワフルな柏山です😊
先日はいしゃさんの保育園ではイチゴの苗を植えました🌱
「優しくだね」とそっと両手を添えて苗を植える子ども達の優しい心の育ちに感動✨でした(^^)
「大きくなるのが楽しみだね」「早くイチゴ食べたいな」とイチゴの成長を楽しみにする2歳児の子ども達と「あれ?イチゴないね。。。」と不思議そうな表情を浮かべる1歳児のEさん。そんなEさんに「お水をあげると大きくなってイチゴができるんだよ」と教えてくれるRさんの姿もありました⭐
その日から 園庭で遊ぶ際にはいつも「イチゴ大きくなってるかな?」と成長を見守る子ども達✨
無事に収穫時期を迎える事ができますように…🍓
2020/11/06
⭐病児保育からの連絡⭐
平日のみのご利用で実施しておりましたが、要望が多かった土曜日が開所できることとなりました\(^o^)/
平日 8:30~17:30
土曜日 9:00~18:00
開所時間が違いますのでご注意ください。
今後とも保護者様のお力になれるように精進してまいります。何か疑問に思われることがありましたら遠慮なくご連絡ください😊
2020/10/19
0歳児~2歳児の園児を募集いたします。
実際の様子をみて保育園選びをされませんか?
直接保育園を見学していただけます。
お電話での相談も可能です。遠慮なくお問い合わせください🌼