今日は七夕⭐-医療法人けんこう会 つだ歯科|姫路市の歯科・歯医者・予防歯科

はいしゃさんの保育園ブログ

姫路市のつだ歯科が運営する「はいしゃさんの保育園」

今日は七夕⭐

こんにちは!
どんな時でも園児がのびのび・楽しく過ごせる保育を目指しています🌱
保育士の福井です!

 

はいしゃさんの保育園の7月7日の給食は七夕メニューでした😊🎋

 

配膳された給食を見ると「キラキラ、ある!」「〇〇ちゃんも!」と興奮気味に知らせてくれる事もあった子ども達😊

 

七夕メニューでいつも以上に目でも楽しめるメニューという事もあってか それぞれがますます意欲的に食べ進めていき‥💡

「あーん!」と言葉を添えながら食べる姿もあり、見た目もかわいい行事食を喜ぶ子ども達の嬉しさが伝わってきました🤭💛

 

はいしゃさんの保育園では給食の他にも先日のブログでも紹介があったように、在籍する子ども達や一時保育利用の方の短冊を飾って七夕の雰囲気を味わいました!

 

記入くださったみなさま ありがとうございました😊

 

 

みんなの願い事が叶いますように✨

食育🥬

こんにちは!
笑顔をモットーに丁寧な保育を心がけています。
保育士の藤田です。

『食育』でキャベツをちぎりました🥬
保育者が大きなキャベツを目の前に置くと「わぁ〜、おっきなキャベツ‼️」と釘付けで見る子どもたち👀✨
一人ずつキャベツに触れてみました🖐️両手で持ち上げようとしたり、葉に触れてみたり、勢いよくちぎってみたりとそれぞれキャベツに触れながら感触を楽しんでいました😊

 

 

 

 

2歳児はちぎったキャベツを小さくちぎるお手伝いもしてくれましたよ😊
ちぎったキャベツは給食室に持って行き、サラダやお汁に入れてもらってみんなで美味しくいただきました。

 

 

七夕🎋

こんにちは!子どもたちの笑顔が大好きな保育園事務小林です😊

じめじめとした蒸し暑い日や本格的な

夏を感じるような暑い日が続いていますね🌞💦
子ども達は暑さにも負けず元気に外で走り回ったり、

暑い日は水に触れてたりして楽しんでいます!

暑い夏とともに7月がやってきますね!7月といえば七夕!
先週から保育園の玄関には天の川が登場しました。

みんなからのお願い事が書かれた短冊も飾られています⭐

天の川を見つけた子どもたちは「なにこれ~?」と不思議そうな様子で眺め、

「きらきら~」と指を差したり短冊を触ってみたりと嬉しそうな様子でした👀

みんなのお願い事が叶いますように・・・🙏✨
一時保育利用の方にも書いていただけるように受付の所に準備をしていますのでお気軽にお声掛けください。

ブラッシング指導をしてもらったよ🦷✨

こんにんちは!明るく、元気いっぱい塚本です💗

新年度から1か月が過ぎ、新しい環境にもだいぶん慣れてきた子どもたち!今回は、通常保育で毎月行っているブラッシング指導についてご紹介します🎵

はいしゃさんの保育園では、毎月つだ歯科本院の衛生士が保育園に来て、ブラッシング指導を行っています!!ブラッシング指導でどんなことを行っているのでしょうか😊

まずは、衛生士とお願いしますのご挨拶😁👋

その後お口を開けてお膝の上に「ごろーん」😮!!
お口の中の状態や、歯並び、歯の状態など、個々に合わせてみてもらいます!
その次は、歯ブラシを使って歯みがき✨磨き方のポイントなどを詳しく教えていただきます!!虫歯の予防に有効なフッ素を塗ったり、フロス掛けをしたりしてぴかぴかの歯に💖

初めは、初めてみる衛生士の姿や雰囲気に緊張して涙を流す姿も見られますが、回数を重ねるとだんだんと慣れ、子ども達から「歯がぴかぴか!うれしい^^」と声が聞けるほど、楽しい気持ちで大きなお口を開けられるようになります✨歯の専門!衛生士に定期的にお口の中をみて頂きお口の健康を守ることができるのは「はいしゃさんの保育園」ならではの良いところです🤭

 

 

 

新年度が始まりました🌷

こんにちは!

子どもだちの笑顔が大好きな保育園事務小林です😊

新年度が始まり約1週間が経ちますね🌸

毎日があっという間に過ぎていく日々ですが、最初は初めての環境やお友だちに戸惑いや不安な様子だった新入園児の子ども達も少しずつ慣れて笑顔が増えてきました📸✌🏻

 

 

継続園児のお友だちは新しいお友だちがたくさん増えていつもと少し違う様子を感じながらも、時々見せる先輩らしい姿がとても微笑ましいです🎵

これからも子どもたちが安心して毎日楽しく過ごせるよう、一人ひとりの成長を見守っていきたいなと思います🍃

病児保育、一時保育もぜひご活用ください😌