2021/07/24
こんにちは!笑顔をモットーに丁寧な保育を心がけています。基本保育の藤田です。
園庭で育てていた野菜の収穫をしました。「大きくな~れ」と成長を楽しみにしながらお水をあげていた子どもたち。「先生、トマト赤いよ」「黄色いトマトもあるよ」「ピーマン大き~い」と、とても嬉しいそうに毎日観察していました。
最初は子どもたちよりも小さかった苗がいつの間にか大きくなり、今では保育園の柵を乗り越えるほどにょきにょき伸びてきました。
そして、いよいよ待ちに待った収穫です🍅
「先生、見て採れたよ」「こんなに大きいよ」当園の食育を年間通じて担当している管理栄養士、長谷川先生に切ってもらい野菜スタンプをしました。
これからも野菜の成長を楽しみにしながらみんなで観察していきたいと思います✨
2021/07/02
いつも笑顔で保育することを心がけています基本保育担当の塩谷です!
梅雨が明け本格的な夏がやって来るのが待ち遠しいですね☀
基本保育の子どもたちは、保育園で飼育しているメダカの観察やプランター菜園しているトマトの成長を日々楽しみに過ごしています🌱
さて、もうすぐ7月7日七夕ですね🎋
はいしゃさんの保育園では玄関に天の川が登場し、キラキラ光るお星様や基本保育の子どもたちのお願い事が書かれた短冊を飾っています💫
五色の短冊や綺麗な天の川に「キラキラー✨」と両手をあげて大喜びの子どもたち。「きらきら星」や「たなばたさま」の歌をを口ずさんでいます🎵
みんなの願い事が叶いますように…😌✨
水分補給や休息に充分気をつけながら暑い夏を存分に楽しみ乗り切りたいと思います💪☀️
2021/06/25
みなさん、こんにちは!子どもたちの笑顔が大好きな、保育園事務担当の小林です😊
私は5月からこの保育園の一員となりました。それから2ヶ月、はいしゃさんの保育園はアットホームであたたかな空気に包まれている素敵な保育園だなと実感しています!
ある日、1組の親子がつだ歯科を受診をされる時に「先生に会いたいと子どもが言ったんでちょっと寄りました」と保育園に顔を出してくださった場面がありました。
この1組だけではありません。日々当園で過ごしていると、沢山の方が保育室を覗いてくださいます。保育室横の窓越しに手を振ってくれる子どもたちを見て保育室からは「大きくなったね~」という会話が聞こえてきます。
卒園しても、また一時・病児保育ご利用後も、いつまでも続くあたたかな繋がりを感じ、こんな素敵な当園の一員として働くことができて幸せだなと思っています⭐
暑い日が続いていますが、体調に気をつけてお過ごしください🌷
2021/06/11
こんにちは!どんな時でも園児がのびのび楽しく過ごせる保育園を目指しています🌱基本保育担当の福井です!
先日、基本保育でブラッシング指導がありました🦷✨
ブラッシング指導は月1回、つだ歯科から歯科衛生士が参ります!
歯科衛生士と一緒にわらべうたを通して触れ合い遊びをしたり絵本を見たり💡その後 ブラッシングとお口の中の状態観察・フッ素塗布をしてもらいます😊
お気に入りのわらべうたや絵本で一緒に遊ぶ事で、回を重ねるごとに子ども達と歯科衛生士との距離が近づいてきました。
4月のブラッシング指導では口の中を見られる事を拒んでいた子ども達も、6月には少しづつ大きな口を開けて診てもらう事ができるようになってきています🌈