はいしゃさんの保育園ブログ

はいしゃさんの保育園ブログ

姫路市のつだ歯科が運営する「はいしゃさんの保育園」

生活リズム

こんにちは!子どもたちの笑顔を守りたい🌼病児保育担当の看護師の廣野です。
 
新型コロナウイルスの流行が留まることを知らず不安な日々が続いています。お子様の通う園や学校の登園・登校自粛となったご家庭もあるかと思います🏠
ご自宅で過ごす時間が増えたことで、お子様の生活リズムは乱れていませんか?
 
「生活リズム」が整うと、ホルモンの分泌が良くなり、
💡集中力が育つ
💡抵抗力がつく
💡自己肯定感が育つ
など様々なメリットがあります🌱
 
⚪︎以下の「生活リズム」チェック参考にしてください。
☀️朝、パッと起きていますか?
毎朝起きる時間が決まっていると、起こされなくても自然に目が覚めるようになり、気持ちよく起きられます。
 
☀️毎日朝ご飯を食べていますか?
パンでもご飯でも良いです。早起きするとご飯が美味しく食べられます。朝ご飯をしっかり食べるとエネルギーが満タンになり、元気いっぱい遊べます!
 
☀️朝、うんちは出ましたか?
朝ご飯を食べると、腸が動いて良いうんちがたくさん出てお腹がスッキリします。毎日同じ時間にうんちが出るといいですね!
 
☀️テレビ、ゲームばかりになっていませんか?テレビやゲームばかりしていると目が悪くなります。時間を決めてやりましょう!
外で元気に遊び身体を動かすと、骨が丈夫になります。
 
☀️毎日お風呂に入っていますか?
お風呂で身体を洗うと、身体についた垢やバイ菌を流して病気から守ってくれます!
 
☀️夜遅くまで起きていませんか?
早く寝ると、成長ホルモンという身体にとても大切な成長の素が出てきます。身長を伸ばしたり、怪我の治りが早くなります。
1~3歳の理想の睡眠時間は「夜9時間+お昼寝2時間」と言われています⏰
 
⚪︎以上、「生活リズム」チェックいかがでしたか?
規則正しい生活を送り、新型コロナウイルスやその他様々なウイルス・菌に打ち勝って、元気いっぱい過ごせるといいですね💪✨

体験・経験

こんにちは!子ども達の笑顔が大好きな、保育園事務小林です😊
 
職員室から見た素敵な保育風景をご紹介します。
当園は子ども達が様々な体験ができるように保育をしています。体験・経験から主体性が育ちます。私は当園の環境作りが素敵だなと感じています。
 
例えば
・野菜収穫🍅
苗を植えて、水やりをして、日に日に目に見えて大きくなっていく野菜。
登園降園時に保護者様と一緒に大きくなっていないかと、成長を確認する子ども達。
収穫時期になるとみんなで収穫し、給食にその食材を使い、育てた野菜を食べます。
 
私は幼い頃同じような体験から、苦手だと思っていた野菜が食べられるようになりました。今ではその野菜は「好きな野菜」へと変わりました。
子ども達も私のように「苦手な野菜が好きな野菜」になるかもしれませんね。
 
・生き物に触れる🐟
保育園で飼育しているメダカや夏のカブトムシ。
メダカを目で追ってついつい手をつっこんでしまったり、虫が苦手で逃げ回っていた子どもがカブトムシに少しずつ近づいて見られるようになったり…。
 
実際に触れたり実物を見ることは、命の大切さや一生忘れない知識へと繋がる大切な機会だなと思いました。
 
・季節のイベント👹
夏祭りやクリスマス会、餅つき(おはぎ)、最近では節分がありました。イベントごとに当園栄養士による食育をしています。屋台風、サンタやトナカイ、鬼の顔等の楽しい給食メニュー。
 
コロナ禍だからこれもダメあれもダメではなく、感染対策をしたうえでどうすればできるのかを試行錯誤し環境作りを行っています。その時々にできる最善の方法で素敵な保育をしています。

2022年2月献立

【一般一時保育給食献立】
 
もうすぐ節分ですね。
👹一般一時保育をご利用の方に向けて2月の給食献立表を掲載いたします。給食・おやつをご利用の際には是非ご確認ください。
(給食利用は、予約3日前までのお申し込みとなります)
👹昼食のお持ち込みも可能です。11:30~12:00の保育利用がある場合はご持参ください。
👹1歳半から対象の給食です。1歳半より月齢が低いお子様には昼食の持ち込みをお願いしております。
※毎週土曜日は簡易給食です。
2022.2月献立

一時保育室での出会い😊

こんにちは!みんなに安心感を与えたいと思って保育している伊藤です。
 
一時保育室に来るお子さまの様子はいかがでしょう?
私たちは「〇〇ちゃんに会える」と楽しみにしていて、今まではずっと泣いていたけれど前回は泣かずに楽しく遊んだなぁとか、数ヶ月振りだけど覚えてくれているかなぁとかいろいろ想像しながらお待ちしています。
 
そんな日々の中、とても嬉しい出来事がありました⭐
20年以上も前は幼稚園で働いていた私。担任していた子がお母さんになってお子さまを連れて来てくれたんです。
初めてのお預かりでしたが2人のお子さまたちは好きなおもちゃでたくさん遊びました。初めて会うのに、初めてではない不思議な感じ…お迎えにいらっしゃったお母さんから「幼稚園のときの先生ですよね」って言われ、一瞬焦った私。旧姓を尋ねると未だによく思い出していた子だとすぐ分かり、当時の思い出が溢れてきました。どうして分かったのか聞くと声で分かったとのこと。4歳の子の記憶に残っていたことに驚きと喜びでいっぱいになりました。また、遊んでいるときに感じた不思議な感覚、全て納得できました。
 
そして今回思ったこと…今、一時保育室に遊びに来ている子どもたちが大人になって、つだ歯科受診でお子さまを連れてくる、そういうことが繰り返されると素敵だなぁと。いろいろな出会いに感謝し、いつもお待ちしています🌼

初詣に行きました⛩☀

いつも笑顔で子どもの気持ちに寄り添いながら保育することを心掛けています基本保育担当の塩谷です。
 
新年あけましておめでとうございます🎍本年もどうぞよろしくお願い致します。
みんな元気な姿で登園してきてくれて素敵な笑顔が保育園いっぱいに溢れました🌈
 
さて、先日はいしゃさんの保育園の子どもたちと春日神社へ初詣に行ってきました⛩
神社までの道のりでは通りかかったバスや車に目を輝かして大はしゃぎする子どもたち💕
神社の目の前に電車が通っていて、電車が通ると「でんしゃバイバーイ👋」と大きな声で手を振り大迫力の電車に大興奮の姿を見せてくれました👀✨
神社につくと1人ずつお賽銭を握りしめ、どきどきしながらそーっとお賽銭箱に…。カランカランと本坪鈴を鳴らし手を合わせてお願い事をしました🙏
 

今年もたくさん笑って・遊んで・食べて…みんな幸せに過ごせますように😊🙏