手づかみ食べの役割について

はいしゃさんの保育園ブログ

姫路市のつだ歯科が運営する「はいしゃさんの保育園」

手づかみ食べの役割について

子どもたちの「美味しい!」が元気の源!管理栄養士の長谷川です🍳
 
9月がスタートしましたね!残暑が続きますが、少しづつ朝晩が涼しく感じるようになってきました👀
今回は「手づかみ食べの役割」について添付しています💡
 
授乳・離乳の支援ガイド(厚生労働省)に記載されているように、手づかみ食べは食べ物を噛み砕いたり飲み込む機能の発達に必要です。ぜひ参考にしてください⭐
手づかみ食べの役割について

関連する記事

  • 🍳2023年9月献立2023年9月5日 🍳2023年9月献立 【一般一時保育給食献立】 🎑一般一時保育をご利用の方に向けて今月の給食献立表を掲載いたします。 給食・おやつをご利用の際には […]
  • 来てくれてありがとう😊2023年9月2日 来てくれてありがとう😊 こんにちは♪保育園に関わる全ての人に安心感を与えたいと思って保育している伊藤です。ある日、私が病児保育室にて保育をしていたときの […]
  • 食べる意欲2023年8月14日 食べる意欲 子ども達に笑顔で給食を食べてもらえて嬉しい、当園給食担当、栄養士の藤井です🍎   夏休みで、お家でご飯を食べる機会 […]