2025/03/03
明るく元気いっぱい、いつも笑顔の塚本です。
肌を刺すような冷たい風に頬や鼻を赤らめながらも、元気に遊んでいる子どもたち☺️
そんなある日、保育園のお外に大きなつららが!
お部屋に持って入り、触って遊んでみる事にしました✨
子どもたちは、大きな氷に大はしゃぎ😆
「ツルツルだぁ!!つめたーーい!!」と感触を楽しむ様子や「きらきらの宝石だぁ」とたくさん容器に集める姿も❄️中には「これメガネの形ににているね〜」と物に見立てる子どもたちもいました!!自然の力でこんなに面白いものができるんだね^^と、いろんな遊び方で楽しむことができました💙
まだもう少し寒い日が続きますが、たくさんの楽しみを見つけながら、元気に過ごしていきたいと思います🍀
2025/02/22
どんなことにもポジティブで笑顔に変える看護師の坂詰です。
今月から始まったリトミックの活動についてご紹介します🎵
リトミックの最初は、タンバリンの音に合わせてお名前を呼ぶ所からスタートです!タンバリンの音をしっかりと聞き、「はーい!」と同じリズムで叩ける子どもが増えてきました!
リトミックの前半は「立ちましょう」「座りましょう」と保育者が歌います。それに合わせて子どもたちは立ったり、座ったり、時には声を掛けずにピアノの音のみの時も。ですがしっかりと聞く力を持ち、騙されずに座ったりと表現を楽しむ姿がありました☺️このように音に耳を傾けて身体を動かすことを通して、集中力や記憶力、判断力、表現力が自然に身についていきますね🌱
後半は、動物になりきって体を動かします🐘それぞれの動物のイメージに合わせて跳んだり、歩いたり、動きだけでなく足音を口に出してみたり表現を工夫している姿も見られました!
子どもたち自身も「まだやりたい!」「もう一回やろうよ」とリトミックの活動をとても楽しみにしているようです🔆
これからも、子ども達が楽しみながら音楽に親しめるように。また、「歯科医院併設」を生かした『口からみた子ども達の成長を考えた遊び』も、工夫してリトミック等保育にどんどん取り入れて行きたいと考えています。お楽しみに🌈
2025/01/31
こんにちは!皆さんに笑顔と元気を与えたい保育士柏山です🎵
12月に行ったイベントの特典としてお渡しした”通常保育参加券”を使ってお友だちが遊びに来てくれました🌈
保育園ってどんなところ?何をして過ごしているの?一緒に遊んでみたい!という思いで参加してくださいました😊
普段利用して下さっている一時保育とはまた違った雰囲気に始めは緊張する姿も見られましたが、帰る頃にはすっかり慣れた様子で同年代のお友達と仲良く遊ぶ姿に保護者の方も安心されていました🙌
これからも様々なイベントを通して地域の方にはいしゃさんの保育園を知っていただけるよう職員一同盛り上げていきます🌷
皆様のご参加お待ちしております😊
イベントの様子は【つだ歯科】のインスタでご覧いただけます👆是非チェックしてください(^^)
2025/01/28
こんにちは!親しみやすさをモットーにしている保育士の山下です😌
先日園長先生の畑に行き大根の収穫をしました🎵
子どもたちにお話をすると「大根!よいしょするー!」ととっても楽しみにしている様子で出発です👣
土の上から葉っぱが出ているのを見て不思議そうに見つめる子ども達・・・👀
保育士が見本を見せると「わぁー!!✨」と目を輝かせて
「僕もするー!」と力いっぱい大根を引っ張りました💪
「んー!よいしょ!!」と大根が抜けると両手をあげて喜ぶ子ども達😄!
こんな大根もありましたよ(笑)
抜けた大根はお家に持って帰りました👜
2024/10/31
0歳児~2歳児のお子さまを募集します。
実際の様子をみて保育園選びをされませんか?
直接保育園を見学していただけます。
お電話での相談も可能です。
遠慮なくお問い合わせください🌼
TEL:079-280-9900