2025/07/29
その他, 一時預り保育, 園からの連絡, 基本保育, 病児保育
先日、7月のブラッシング指導がありました🦷
衛生士さんが保育室に入ってくると驚いて涙を流す子も入れば、「歯磨きだー」と楽しみな気持ちを伝えてきてくれる子もいて😊
お友だちの様子を見守りつつ、少し緊張しながら自分の順番まで待ちます🌱
衛生士さんの膝に寝ころぶと涙が流れる子もいましたがみんな最後までしっかりと大きなお口を開けて、ブラッシングやフロスをしてもらう事ができました👏
また、衛生士さんの優しい雰囲気に安心し、最後はみんな笑顔で「ありがとう🙏」と気持ちを伝える姿も見られました😊来月のブラッシング指導も楽しみに待ちたいと思います🌈
はいしゃさんの保育園では、毎月1回本院つだ歯科の衛生士が来園し、口腔内の状態や口からの成長を診る”ブラッシング指導”を実施しています😊ドクターの検診は年4回実施しています。
年度の初めには涙を流す子も、繰り返し実施することで歯磨きにもすっかり慣れてくれます✨
その他にも当園ではお口に関する取り組みを多く取り入れています!SNSなどを通してお伝えしていきますので是非チェックしてみてくださいね💡
⭐保育園よりお知らせです。
8月16日(土) 夏祭りを実施します。ゲームやお口に関するお話をお楽しみいただける時間となっております。詳細等はインスタグラムをチェックし、是非ご応募ください。皆さまの参加お待ちしております😊
2025/07/10
🔈【夏祭りのお知らせ】
こんにちは!
いつも はいしゃさんの保育園 をご利用いただきありがとうございます😊
🎆 8月16日(土) の夏祭りの詳細が決まりましたので、お知らせします🍉
🕘 開催時間
① 9:30〜10:10(1・2歳児 対象)
② 10:30〜11:10(3歳児以上 対象)
⚠️ 完全予約制
対象:未就学のお子さま(※小学2年生まで同伴可)
🎯ゲーム遊びや
🦷 歯のおはなしブースなど、楽しい企画が盛りだくさん✨
ぜひ一緒に夏の思い出を作りましょう☺️
職員一同、皆さまのご参加を心よりお待ちしております🌻
URLはこちら↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/1-Vy7lDYZ3CrkXG6Q4aPJSSKQGBiCDSdHKzHTS5cM3xU/preview
URLをコピーし、検索していただくとご回答できます。
2025/02/10
何事もチャレンジ精神の看護師桑山です💉
冬本番に入り寒い日々が続いていますが皆様体調はいかがでしょうか?インフルエンザや胃腸炎がまだまだ流行っていますので感染対策をしっかりしていきましょう⭐️⸝⸝꙳
ところで…
つだ歯科のInstagramがあるのはご存知でしょうか?😌
はいしゃさんの保育園の様子もつだ歯科Instagramで日々投稿しています👧
2025年からは病児保育便りを紙媒体ではなくInstagramの投稿にて発信していくことになりました💌1月にはインフルエンザや感染性胃腸炎について投稿しているのでぜひ見ていただけたらと思います✨
今後もお子様が体調を崩してしまった際にお母さんお父さんの役に立てるような情報を発信していこうと思いますのでフォローして頂けたら嬉しいです💕
2025/01/31
こんにちは!皆さんに笑顔と元気を与えたい保育士柏山です🎵
12月に行ったイベントの特典としてお渡しした”通常保育参加券”を使ってお友だちが遊びに来てくれました🌈
保育園ってどんなところ?何をして過ごしているの?一緒に遊んでみたい!という思いで参加してくださいました😊
普段利用して下さっている一時保育とはまた違った雰囲気に始めは緊張する姿も見られましたが、帰る頃にはすっかり慣れた様子で同年代のお友達と仲良く遊ぶ姿に保護者の方も安心されていました🙌
これからも様々なイベントを通して地域の方にはいしゃさんの保育園を知っていただけるよう職員一同盛り上げていきます🌷
皆様のご参加お待ちしております😊
イベントの様子は【つだ歯科】のインスタでご覧いただけます👆是非チェックしてください(^^)
2023/06/17
心も体も健やかに🌱…こどもの成長を願う 病児保育担当の吉武です。
病児保育室では定期的におもちゃを更新しています。
「1歳さんは、このおもちゃを喜んでくれるかなぁ」「安全に遊べるかな」と、楽しく遊んでいる姿を想像しながら選びます😊
この春から新しく登場したのは…
〇コロコロタワー
いないいないばあっ!のワンワンとウータンがわくわくさせてくれます。ボールを入れるとどこから出てくるのかな、と興味津々です。
〇木製の電車のセット
電車で陸橋を走ったり、工事現場で荷物を載せたりもできます。今からどこに行くのかな?出発進行!
遊んでいる箱の中に、全て片付けることができる優れものです。
体調の悪い中ですが、少しでも楽しく過ごすことができて、明日への元気に繋がればと思っています☺
病児保育について質問などがあれば、お気軽にご連絡くださいね🌼