2024/07/18
どんなことにもポジティブで笑顔に変える看護師の坂詰です。
夏もいよいよ本番!🌻
はいしゃさんの保育園では、7月から水遊びが始まりました🌈
少しお水が苦手な子は保育者にそっと手のひらや足にお水をかけてもらい、少しずつ慣れる事からスタート!
お水が得意な子はプールの中でダイナミックにうつ伏せや仰向けになって楽しんだりします😊
今年からは、噴水プールを用意!マットの周囲からお水が出てくるので噴水の水に興味を持ち手や足で感触を楽しんだり、噴水から出てくる水を塞いでみたりと夢中になって遊ぶことができ🤭プールサイドからも噴水を感じることができます🍀


そして、水遊びグッズとしてシャワーカップやコップがあります。カップの中にお水を入れると、カップごとに違う水の出方をするので子ども達はより楽しむことができます️😙


子ども達と一緒に夏ならではの遊びをまだまだ楽しみたいと思います🌱
2024/06/25
【一般一時保育給食献立】
✨一般一時保育をご利用の方に向けて今月の給食献立表を掲載いたします。
給食・おやつをご利用の際には是非ご確認ください。
(給食利用は、予約3日前までのお申し込みとなります)
✨昼食のお持ち込みも可能です。11:30~12:00の保育利用がある場合はご持参ください。
✨1歳半から対象の給食です。1歳半より月齢が低いお子様には昼食の持ち込みをお願いしております。
※毎週土曜日は簡易給食です。
7月献立
2024/06/18
子どもたちの笑顔が大好きな保育士厚芝です。
はいしゃさんの保育園では、“ファミリーデー”と題して、大好きなお家の方に子どもたちがプレゼントを作りました💕

0歳児さんは、にっこり笑顔がかわいらしい作品です😊

1歳児さんは、かわいらしいお顔に子どもたちの手形で作ったお花を添えて🌹

2歳児さんは、お花紙を丸めてカラフルな花束を作りました💐
各年齢、思いを込めたかわいい作品が完成しました⭐
お家の方に喜んでいただけるといいなと思います🥰
2024/06/14
こんにちは!親しみやすさをモットーにしています山下です😊
今日は一時保育室で過ごしている子どもの様子をたくさんお知らせしたいと思います🌷
一時保育室では、異年齢のお友だちと関わりができます🤭
どんなことして遊ぶんだろう。。。気になりますよね!
1歳児と5歳児の関わり🌸
おままごとを一緒に遊ぶ1歳児さんと5歳児さん。5歳児さんがしっかりお姉ちゃん役をしてくれました👏
とっても仲良しでした!!

1歳児と0歳児の関わり🌸
もうすぐお姉ちゃんになる1歳児さんとキョロキョロと周りが気になりだした0歳児さん✨
おもちゃを「どうぞ」と渡してくれています🥰

お外で遊んでいるお友だちの様子を見ていたり.。o○

異年齢のお友だちと関わる体験が出来るスペースとしてもご活用くださいね😊✨
歯科診療中は、祖父母の診療時、兄弟の診療時にもどんどん利用してくださいね!😊
2024/05/30
こんにちは!
笑顔をモットーに丁寧な保育を心がけています
保育士の藤田です。
園庭のプランターに夏野菜を植えました🌈
今年はトマト・ナスビ・オクラの3種類です🍆

「これな~に?」と興味津々に苗を見つめる子どもたち🌱

「もじゃもじゃ~。」

「つめた~い。」と根も触ってみました。

さぁー、苗植え開始です!
穴を掘ってそーっと置き、優しく土のお布団をかけてあげます。

土が触れなかった子も触れるようになりました😊
植えた後「おおきくな~れ。」と願いながら水やりをしました🚿
野菜の栽培を通して、野菜の成長を楽しんだり、命の大切さを知ったり「食」への興味関心をもったり、自然や季節を感じることができたらと思います。