姫路市のつだ歯科が運営する「はいしゃさんの保育園」

朝ごはん🌞

こんにちは!はじめまして😊子どもたちに笑顔で給食を食べてもらえて嬉しい、給食担当の藤井です🍎
 
1月から給食を担当させていただき、子どもたちが食べやすいように試行錯誤しながら調理する毎日です。「美味しい!」と食べているところを見て凄く元気をもらっています💪
はいしゃさんの保育園では毎月給食だよりを配信しており、毎月テーマを変えて食の大切さを様々な角度から伝えています。
今月は当園の保育士から希望があった「朝ごはんについて」を配信しています。
5月給食だより
 
朝ごはんを食べてくれない😔そんな時、下記の『コ食』に当てはまっていませんか?
①孤食 子供一人でとる孤独な食事
②固食 好きなものだけ食べる
③個食 家族それぞれ、バラバラなものを食べる
④子食 子供だけで食べる
⑤粉食 パンや麺類など、粉物が中心である
⑥濃食 味の濃い物ばかり食べる
 
家族で食卓を囲むことは、協調性や社会性を育て、しつけの場であり、生活習慣病や偏食防止につながります。
毎食は難しくともせめて一日一食は、家族で食卓を囲んでコミュニケーションを深めると少しずつでも食べようという意欲が湧いて自ら食べてくれるかもしれません。
朝ごはんを食べて楽しく1日を過ごせる参考にしていただけたら幸いです☺️

関連する記事

  • 🍳2023年9月献立2023年9月5日 🍳2023年9月献立 【一般一時保育給食献立】 🎑一般一時保育をご利用の方に向けて今月の給食献立表を掲載いたします。 給食・おやつをご利用の際には […]
  • 来てくれてありがとう😊2023年9月2日 来てくれてありがとう😊 こんにちは♪保育園に関わる全ての人に安心感を与えたいと思って保育している伊藤です。ある日、私が病児保育室にて保育をしていたときの […]
  • 食べる意欲2023年8月14日 食べる意欲 子ども達に笑顔で給食を食べてもらえて嬉しい、当園給食担当、栄養士の藤井です🍎   夏休みで、お家でご飯を食べる機会 […]